【アカマツ、カラマツの森を巡るツアー】
丸松木材では、お客様である工務店様や設計事務所様向けに研修ツアーを開催しています。林業産地に出向き、その地域の林業の現場、製材メーカーの工場、その地域で活躍している工務店さんのモデルハウスなどを、一日掛けて見学するツアーです。
今回は、アカマツ、カラマツの産地である信州は松本安曇野を巡るツアーとして企画開催しました。
ライオンズ応援ツアーのようなデザインの大型バスで早朝6時出発です!
林業会社の社長の話を聞きながら、カラマツの森を見学しています。
その後、松本、安曇野地域で活躍されている工務店さんのモデルハウスを2棟見学しました。それぞれ工務店の社長様のお話も合せて聞くことも出来、人気の秘訣やこだわりなどの話を惜しげもなく語って頂き、参加された工務店さんにとって参考になる話も多く聞けました。
最後に、カラマツ材を使った製品を製造している製材メーカーさんの工場と、その商品を使って施工された現場の見学をしました。カラマツ材といえば、反りやねじれの出やすいイメージもありますが、その特徴を知り尽くした上で製品作りを行っているメーカーさんでもあり、参加者からの質問にも的確に応えていただきました。
大工さん工務店さんの中でも、実際に林業現場で木が伐採されているところを見た経験の無い方(特に若い大工さんや監督さん)も少なからずいらっしゃいます。木造住宅を手掛けているからには、自分たちの使っている木が何処からどんな風にやってくるのかを知っていることも大事なことであると考え、私達木材店としてできる工務店様へのサポートの一環として行っています。
片道4時間近く掛かる日帰り弾丸ツアーでしたが、やはり現場を前にして見聞きする情報には特別なものがあったようで、参加者の皆さんには大いに満足いただけた研修ツアーになりました!